こんな部屋で行っています。(ふたつ星)
就労移行支援 ふたつ星はこのような部屋で行われています。 ちょっとレトロな雰囲気です。 今は自立訓練ひとつ星からの利用者さんが主に利用されています。生活や学習だけではなくて、働くとは・・・・・について話し合っていました。 2021年4月13日 カテゴリー:ふたつ星
【STEC】新1年生登校開始
有馬高等学院/明蓬館STEC久留米では入学式に先駆けて4/1から新一年生の登校が始まっています まずは通う事に慣れる、場所に慣れる、人に慣れる、を目標にならし登校をしています。 みんなが気持ちよく過ごすためのルールをみんなで考え、過ごしています。 創作活動などの活動をしたり、周りを探検してみたりしました。 いよいよ4/12が入学式です。わくわくドキドキの新学期が始まります!! 2021年4月9日 カテゴリー:ひとつ星, 有馬
ふたつ星
就労移行支援 ふたつ星でのプログラムが始まりました。今週は 「働くこととは?」をテーマに興味のある仕事について話し合っています。 働くこととは・・・・何のために働くのか・・・・当たり前のようで、難しいテーマですね・・・。 2021年4月8日 カテゴリー:ふたつ星
れもんの木
イチゴが実っていますよ。 れもんの木本館 では利用者様がイチゴを育てていらっしゃいました。 下のほうに・・・・可愛いイチゴが実っています。 2021年4月8日 カテゴリー:れもんの木
今週の藍かふぇランチ
今週の藍かふぇランチです。 ランチをご注文の方はコーヒーを100円でつけることができます。ぜひ、お越しください!!! 2021年4月6日 カテゴリー:藍
令和2年度修了式
令和3年3月31日 有馬高等学院/明蓬館STEC久留米 令和2年度の修了式を行いました 学年ごとに1年間の振り返りを行い、頑張った成果と来年度に向けての目標を確認しました。 自立訓練を併用しているため、毎日登校しながらそれぞれ次年度の準備を行っています。 2021年4月2日 カテゴリー:ひとつ星, 有馬
れもんの木は3周年を迎えました。
おかげさまで、れもんの木は3周年を迎えました。善道寺の本館(6部屋)から始まり、令和2年12月からは1番館としてマンションタイプのグループホーム(3月現在4部屋)の運営を行っております。これも地域の皆様のおかげです。どうぞ令和3年度もよろしくお願いいたします。 3周年の記念にいただきました。 2代目です。 1番館では入居者を引き続き募集しています。 2021年4月1日 カテゴリー:れもんの木
Be-itのデザイン講座
今日のBe-itのデザイン講座はディレクションについて。 ディレクションとは、デザインや進行をスムーズにするために大事なことです。 ディレクションで方向性が決まれば、次のフォント作成に入ります。今回は藍が行っている、100円かふぇのフォントを作っています。 まだ、途中ですが…↓↓ こんな感じで、デザイン講座は行われています。 初心者の方も参加できます。興味のある方は、ぜひお問い合わせください。 2021年3月31日 カテゴリー:Be-it
4月3日(土)は100円かふぇ
4月3日(土)は100円かふぇ たくさんのご来店お待ちしております!! たくさんのご来店心よりお待ちしております!! 2021年3月29日 カテゴリー:藍
前へ
次へ