訪問看護ステーションうぃずはーと
精神科病院や心療内科(クリニック)に通院している方で、
「治療に関する相談」や「日常生活に関する相談」「お仕事や学業に関する相談」に対し、専門スタッフがご自宅に訪問し支援を行います。


訪問看護ステーションさくらは、「幸せな地域社会を創造する」という理念のもと、地域で生活されている精神障害、発達障害の方々へ訪問し、様々な不安や周囲の人に理解してもらえないなどの悩みに一緒に向き合い、安心して生活できるようお手伝いいたします。
訪問看護とは?
訪問看護とは看護師などが療養を必要とする者の自宅や老人ホームなどの施設を訪問すること。またはその訪問時に行われるサービスのこと。在宅医療の一つです。
訪問看護の流れ

ご利用いただける方
-
精神障がいの方
-
発達障がいの方
-
知的障がいの方
-
認知症の方
訪問看護ステーションうぃずはーとができること

かかりつけ医・地域や関係機関と連携しながら支援させていただきます。不安や悩みと共に向き合い安心して生活ができるようお手素だいをしていきます。
-
療養上の支援やアドバイス
症状やその対応、お薬の飲み方や副作用、通院について
-
日常生活上の支援やアドバイス
家庭での過ごし方、生活上の困りごと、対人関係での心配事
-
症状の観察
血液・体温・脈拍などのチェック (心身の状態についてお話をうかがいながら対応していきます。)
-
その他
福祉サービスの利用の仕方についてのアドバイスなど
